ブラジリアンローズウッド家具が作られるまで

 柔らかく色づいた紫陽花が雨に打たれ梅雨らしい天気が続くかと思えば、次の日には晴れて一段と日差しも強まり、夏がぐんぐんと近づいて来る音が聞こえてくるようです。

 5月17日より開催された匠大塚春日部本店でのブラジリアンローズウッド家具展示販売も大盛況で幕を閉じました。
 嬉しいことに、幾度となく「どうにか手に入れたい」「ぜひ我が家に置きゆっくり眺めたい」などのお言葉もいただくことができました。
 ”希少神秘なブラジリアンローズウッド”と”受け継がれてきた中島木芸社の技術”が合わさることで生まれる、特別な家具を肌で感じていただくことができたと実感しております。
 この場を借りまして、改めて御礼申し上げます。ご来場の皆様、匠大塚春日部本店販売員の皆様、その他たくさんの関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 今後も中島木芸社だけのブラジリアンローズウッド家具へぜひご期待ください。

ブラジリアンローズウッド家具の製作風景

 さて、今回はそのブラジリアンローズウッド家具の製作風景をご紹介いたします。

 この度は部屋を彩り収納力も抜群のサイドボードの扉製作の一部をご紹介いたします。箱物家具では主役ともいえる””。扉の木目の良し悪しで家具の雰囲気や佇まい、そして価値も大きく変わってきます。

ブラジリアンローズウッド家具製作 ①木採会議

株式会社 中島木芸社|ブラジリアンローズウッド家具-製作現場より01
 まずは図面を読み込み、限りある材料の中でどの部材をどのパーツに使用するか検討します。この行程は家具そのものの価値を大きく左右するものです。最も美しく、そして丈夫な家具を作ること。そのためだけに木採班の職人の脳内はフル回転します。

ブラジリアンローズウッド家具製作 ②材料選定

株式会社 中島木芸社|ブラジリアンローズウッド家具-製作現場より02

株式会社 中島木芸社|ブラジリアンローズウッド家具-製作現場より03

 今回製作するサイドボードの扉はこちらの材料に決まりました。”ダイナミックかつ繊細”という相反する魅力を両方とも兼ね備え、神秘に満ちたブラジリアンローズウッドの木目。この魅力を減損させないよう、綿密な計算のもと刃物を入れていきます。

ブラジリアンローズウッド家具製作 ③確認と芯材接着

株式会社 中島木芸社|ブラジリアンローズウッド家具-製作現場より04

 材料のカットが終わると確認作業に入ります。繊細な作業が功を奏し、カット後も木目のつながりがしっかりと保たれているのがわかります。この後芯材接着や挽板貼り(木口に無垢木を接着し丈夫かつ意匠的に仕上げる仕様)、金物取付穴加工、塗装、金物取付、組立などの行程を経て家具として完成となります。

ブラジリアンローズウッド家具製作 完成像

ブラジリアンローズウッド家具

 こちらが今回製作工程をご紹介致しましたサイドボードです。塗装によりさらにブラジリアンローズウッドの美しさが際立ち、そして末永くお使いいただける堅牢な家具となりました。はるか彼方のアマゾン川流域からやってきたブラジリアンローズウッド材が、家具というかたちで皆様の生活の一部になることができる喜びをひしひしと感じております。

 今回は扉製作の一部のみのご紹介となりましたが、引き続き様々な角度から中島木芸社の家具の魅力をお伝えしていけたらと思っております。